top of page
検索

相続サポート業務について

  • 執筆者の写真: nari aki 1998
    nari aki 1998
  • 2021年9月21日
  • 読了時間: 2分

相続って大変です。

でも避けては通れません。


親兄弟,状況によっては伴侶や子供が亡くなられた後に葬儀を執り行い,ようやく一息ついた所でこの面倒な仕事を行うことは残された方にとって大変しんどいものです。

状況によってはご遺族同士での諍いが起きることも。


相続について専門家にまずご相談されることは決して悪い選択肢ではありません。


弊所においても相続サポート業務を行っております。


この業務を行う際,私が最も気を付けているのは以下の三点。

①お客様にご納得していただくこと

②お客様の負担が最も軽い方法を選択すること

③手続きを迅速に行うこと


当たり前,と思われるかもしれませんがこれが中々難しいのです。


まずは相続に関する各種手続きの手順とその理由をしっかりと平易な言葉で説明し,理解していただいた上で各種委任状を作成し,遺産分割協議書などの書類の作成の他,提携している司法書士,税理士,社会保険労務士,不動産業者などと連携して迅速に処理していかなければなりません。


手続き全体のマネジメントとリスクヘッジが肝となります。


あまり大っぴらに書くべきことではありませんが,お客様以外のご遺族の方が心変わりする前に早く,正確に全てを終わらせることが鉄則です。


もしお困りの際はご連絡ください。

お客様のお気持ちを第一に対応することをお約束いたします。





 
 
 

Comments


Administrative Procedures Specialist in Okayama City.

1-chome-7-29-6 Tsushimaminami, Kita Ward, Okayama city, Japan

​許認可 ・ 遺言 ・民亊法務の専門家 成松行政書士事務所

bottom of page