top of page
検索

SNS活用を始めるにあたり最初に決める事

  • 執筆者の写真: nari aki 1998
    nari aki 1998
  • 2021年9月15日
  • 読了時間: 1分

最近では多くの事業者がSNSを活用し広報活動を行っています。

弊所でもHPに掲載している通りTwitterを活用している他,FacebookやLinkedIn等も触っております。

各種フォロワー様には割引を行っておりますのでアカウントをお持ちの方は是非フォローをお願いいたします。


さて,一言でSNSと言っても多くの種類があります。

先述した物の他,Instagramやclubhouse,TiktokにYoutube,日本だと珍しいですがWeiboもありますね。


SNSを広報や営業活動に使用する上で一番最初にするべきはどのSNSを使うか決めることです。

例えば花屋やインテリア,建設等の情報を画像化しやすい業務でしたらInstagramがいいでしょうし,引っ越しや宿泊業等の情報を映像化しやすい業務でしたらYoutubeやTiktokがいいでしょう。

弊所のように文章で表現しやすい業務でしたらTwitterやFacebookが適しているかもしれません。


更に各SNSにおいて使用している層が若干異なります。

詳しくはこちらをご確認ください。


どのようなターゲットに対しどういった情報を見てもらいたいのか,まずはそこを分析した上でどのSNSに注力するのかを決定することがSNS活用の第一歩です。


今日はとりあえずここまでです,お読みいただきありがとうございました。


 
 
 

Comments


Administrative Procedures Specialist in Okayama City.

1-chome-7-29-6 Tsushimaminami, Kita Ward, Okayama city, Japan

​許認可 ・ 遺言 ・民亊法務の専門家 成松行政書士事務所

bottom of page